
そろそろお花見の季節だね。名古屋で有名な桜の名所はどこなの?

たくさんあるけど、桜の本数が多いお花見スポットのうち電車で行ける場所7選を教えるね!
名古屋市には、電車でアクセスできる桜の名所がたくさんあります。桜の見頃や最寄り駅、おすすめポイントをまとめたので、春のお出かけの参考にしてください。
※営業時間・料金・イベント情報などは異なる場合がありますので、事前に公式ホームページなどでご確認ください。
1 鶴舞公園(昭和区)
出典:AichiNow
鶴舞公園は名古屋市で最も有名な桜の名所ではないでしょうか。ソメイヨシノが美しく咲き誇る光景は圧巻で、「日本さくら名所100選の地」にも選ばれています。

「つるまい」じゃなくて「つるま」と読むよ。
おすすめポイント
- 鶴舞駅はJRと地下鉄の2路線が利用でき、駅のすぐ近くにあるためアクセス抜群です。
- 桜まつり期間中は、ビアガーデンやたくさんの屋台が出るためお花見以外にも美味しいものが楽しめます。
- 夜間はライトアップが実施されるため、昼間とは異なる幻想的な雰囲気で、デートスポットとしてもおすすめです。
- 鶴舞駅周辺は飲食店も多いため、桜を楽しんだ後はお店で一杯!!
お花見情報
鶴舞公園 | |
住所 | 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1 |
アクセス | JR中央線「鶴舞」駅から徒歩すぐ 地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅下車4番出口から徒歩すぐ |
入場料 | 無料 |
見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜の種類・本数 | ソメイヨシノ 750本 |
公式サイト | 鶴舞公園公式ホームページ |
2 名古屋城(中区)
出典:AichiNow
名古屋の観光地といえば名古屋城は外せないですよね。天守閣と満開の桜の美しいコントラストは日本の良さが圧縮された空間です。
おすすめポイント
- 歴史あるお城と春の風景が融合した名古屋ならではの絶景スポットです。
- 夜間ライトアップの幻想的な雰囲気は、異世界転生した気分が味わえそうです。
- 名古屋城付近の金シャチ横丁では種類豊富ななごやめしがズラリ!
お花見情報
名古屋城 | |
住所 | 愛知県名古屋市中区本丸1-1 |
アクセス | 地下鉄名城線「名古屋城」駅7番出口より徒歩約5分 地下鉄鶴舞線「浅間町」駅1番出口より徒歩約12分 |
時間 | 午前9時~午後4時30分(閉門は午後5時)
以下の期間は開園時間を延長 |
入場料 | 【大人】500円 【名古屋市内高齢者】100円(敬老手帳等持参の方) ※ 障害者手帳等をご提示の方、中学生以下の方は無料 |
見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜の種類・本数 | ソメイヨシノ・シダレザクラ他 約900本 |
公式サイト | 名古屋城公式ホームページ |
3 東山動植物園(千種区)
出典:NAGOYA CONCIERGE
イケメンゴリラのシャバーニで一躍有名になった東山動植物園ですが、実は桜も有名なんです。日本最多クラスの動物たちに癒されてみてはいかがですか。
おすすめポイント
- 桜だけでなく、たくさんの動物に出会えるのでお子さんも楽しめます。
- なんと100種類の桜を見ることができ、ライトアップイベントも開催。
- 夜は東山スカイタワーから美しい名古屋の夜景と共に、上から桜を眺めることができ、他では味わうことのできない絶景を楽しめます。
お花見情報
東山動植物園 | |
住所 | 愛知県名古屋市千種区東山元町3-70 |
アクセス | 地下鉄東山線「東山公園」駅3番出口より徒歩3分 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅6番出口より徒歩7分 |
時間 | 東山動植物園:9:00~16:50(入園は16:30まで) 東山スカイタワー:9:00~21:30(入館は21:00まで) |
休館日 | 月曜日(月曜が祝休日のときは翌平日) |
入場料 | 【大人】500円 【名古屋市内高齢者】100円(敬老手帳等持参の方) ※ 障害者手帳等をご提示の方、中学生以下の方は無料 |
見頃 | 3月上旬~4月下旬 |
桜の種類・本数 | 約100種類 1000本 |
公式サイト | 東山動植物園公式サイト |
4 山崎川(瑞穂区)
出典:瑞穂区
静かにお花見を楽しみたい方におすすめしたいのが山崎川です。「日本さくら名所100選の地」にも選ばれています。
おすすめポイント
- 約2.5km にわたって続く、名古屋随一の桜並木はまるで桜のトンネルのようです。
- 山崎川沿いは歩道が整備されているので、静かに散策しながら桜を満喫できます。
- 満開の時期には、水面に映る桜も風情があって美しいです。
お花見情報
山崎川 | |
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区山下通 |
アクセス | 地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅より徒歩13分 |
入場料 | 無料 |
見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜の種類・本数 | ソメイヨシノ 600本 |
公式サイト | 瑞穂区役所ホームページ |

開花情報は瑞穂区のX(@mizuho_nagoya)で見ることができるよ!
5 庄内緑地(西区)
出典:NAGOYA CONCIERGE
家族連れやピクニック派におすすめしたいのが庄内緑地の桜です。広々とした空間でのんびりお花見が楽しめます。
おすすめポイント
- バーベキューエリアがあるので春の陽気の中、桜を眺めながらBBQを楽しむことができます。
- サイクリングコースの「桜のトンネル」は視界いっぱいに広がる桜並木が必見です。
- 広大な芝生広場 があり、レジャーシートを広げてゆったりとお花見ができます。
お花見情報
庄内緑地 | |
住所 | 愛知県名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527 |
アクセス | 地下鉄鶴舞線「庄内緑地公園」2番出口すぐ南 |
時間 | 9:00~16:45 |
入場料 | 無料 |
見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜の種類・本数 | ソメイヨシノ他 約1,000本 |
公式サイト | 庄内緑地公式ホームページ |

開花情報は庄内緑地のInstagram(@shonai_ryokuchi)で確認できるよ!
6 東谷山フルーツパーク(守山区)
出典:東谷山フルーツパーク公式ホームページ
桜の他にも花やフルーツなども楽しみたい方やのんびり自然を満喫したい人には東谷山フルーツパークがおすすめです!
駅から少し遠いのが難点ですが、それ以上に満足感があります。
おすすめポイント
- 17種類ある果樹園では、ウメ、モモ、アーモンド、ナシ、リンゴなども開花し、桜以外のお花もこんなにたくさん同時に楽しめるのは名古屋でここだけ!
- 名古屋屈指のしだれ桜の名所で、しだれ桜が一斉に咲く光景はまさに絶景です。
- 自然豊かなエリアにあり、のどかな風景を楽しめるので、市街地とは違ったお花見を体験できます。
お花見情報
東谷山フルーツパーク | |
住所 | 愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2110 |
アクセス | JR・愛知環状鉄道「高蔵寺」駅南口より徒歩25分 |
時間 | 午前9時~午後4時30分 |
休園日 | 毎週月曜(休日と重なった場合はその直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
入場料 | 無料(世界の熱帯果樹温室は大人 300円 中学生以下無料) |
見頃 | 3月下旬~4月中旬 |
桜の種類・本数 | ヤエベニシダレ他約30品種 約1,000本 |
公式サイト | 東谷山フルーツパーク公式ホームページ |

開花情報は公式ホームページで確認できるよ!
7 荒子川公園(港区)
出典:AichiNow
迫力ある桜並木の写真が撮りたい方におすすめなのが荒子川公園です。
おすすめポイント
- 公園の中央にかかる橋の上から見る桜並木の景色は絶景で、散策や写真撮影におすすめです。
- サクラの開花と併せて色とりどりのチューリップが楽しめます。
- あおなみ線「荒子川公園」駅より徒歩3分という好立地!
お花見情報
荒子川公園 | |
住所 | 愛知県名古屋市港区品川町2-1-1 |
アクセス | あおなみ線「荒子川公園」駅より徒歩3分 |
休園日 | さくらまつり期間中は無休 月曜日(祝・休日の場合はその直後の平日) 第3水曜日(祝日の場合は第4水曜日) 年末年始(12/29~1/3) |
入場料 | 無料 |
見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜の種類・本数 | ソメイヨシノ 1,000本 |
公式サイト | 荒子川公園公式ホームページ |
まとめ
各スポットの見頃や2025年のイベントをまとめると以下の通りです。
場所 | 例年の見頃 | イベント名 | 期間 |
鶴舞公園 | 3月下旬~4月上旬 | 桜まつり2025 | 2025年3月20日(木・祝)~4月6日(日) |
名古屋城 | 3月下旬~4月上旬 | 名古屋城春まつり | 2025年3月20日(木・祝)~5月6日(火・休) |
東山動植物園 | 3月上旬~4月下旬 | 第75回 名古屋市東山動植物園春まつり | 2025年3月15日(土)~5月6日(火・休) |
宵の八重桜さんぽ2025 | 2025年4月5日(土) ~ 13日(日) | ||
山崎川 | 3月下旬~4月上旬 | ライトアップ | 3月下旬から4月上旬 |
庄内緑地 | 3月下旬~4月上旬 | 春の華まつり~ナノハナ・サクラ~ | 2025年3月22日(土)~4月6日(日) |
東谷山フルーツパーク | 3月下旬~4月中旬 | シダレザクラまつり | 2025年3月29日(土)~4月13日(日) |
荒子川公園 | 3月下旬~4月上旬 | 荒子川公園 さくらまつり | 2025年3月25日(火)~4月6日(日) |
なお、名古屋の桜の開花は2025年3月25日の予報です。
🌸桜開花予想2025🌸
ウェザーニュースでは今日3月12日(水)、2025年の第六回桜開花予想を発表。桜の開花は3月22日に宮崎から始まる予想で、23日に鹿児島や熊本、長崎、福岡、高知が続くとみています。東京の桜の開花は3月24日の予想です。そろそろお花見の計画を!https://t.co/q5ZDiYNLJR pic.twitter.com/m4cNJ3XQUL
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 12, 2025
名古屋のお花見の参考になれば幸いです。