
友達への手土産を探しているんだけど、何かいいお菓子知らない?

それじゃあ、生バターサンドなんてどうかな?限定販売で入手困難だから、いつどこで買えるのか教えるね!
株式会社グレープストーンが展開するバターシリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」が、2025年2月26日(水)にジェイアール名古屋タカシマヤ店をリニューアルオープン。ブランド史上初となる生仕立ての「パティスリーシュガーバターの木 生バターサンド」の先行販売が開始しました。
この記事では、いつどこで買えるのかについて紹介します。
シュガーバターの木とは
出典:公式HP
シュガーバターの木は、近年お取り寄せスイーツ界でも注目を集めているブランドです。
特にその看板商品である「シュガーバターサンド」は、サクサクとした食感と濃厚なバターの香り、そしてほのかな甘さが絶妙に調和した逸品として、多くのスイーツファンに愛されています。

名古屋限定のお抹茶ショコラや春限定の濃苺ショコラがけサンドも売っていました。
生バターサンド
出典:公式HP
「シュガーバターの木が超贅沢になったら…」という発想で開発がスタートした「パティスリーシュガーバターの木 生バターサンド」。
上質な素材にこだわり抜いた極上のミルキー感がたまらない。
「シュガーバターの木」特製のミルキーホワイトショコラに、発酵バターと北海道生乳100%生クリームを混ぜ合わせたバタークリームはかなり濃厚で、1個で大満足の高級なお味。
定番の「シュガーバターサンドの木」に使用されるシリアル生地とはひと味違う、パイのようなザクザク食感も最高でした。
いつどこで買える?
生バターサンドは、ジェイアール名古屋タカシマヤの地下1階洋菓子売り場にある「シュガーバターの木」で購入可能です。
ただし、購入できる時間が決まっていて、10時~と17時〜の1日2回の販売時間が設けられています。
販売開始時間の15分前から並ぶことができるため、その時間の少し前くらいに下記フロアマップの⭕️の場所でスタンバイすることをおすすめします。
店員さんに1日何個販売されるのか聞いてみたところ、日によって異なるため答えられないとのことでした。
私は平日の17時からの販売に参戦しましたが、7番目くらいに並んで、すでに残り10個だとアナウンスがあったため、1回の販売で20〜30個程度しか商品の用意がないと考えられます。
1人2個までの制限がありますが、かなりの争奪戦で並んだのに買えない人も結構いました。
ネット販売はありませんので、買いたい人は販売開始15分前に到着しましょう。
販売場所 | ジェイアール名古屋タカシマヤ 地下1階洋菓子売り場 (愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4) |
アクセス | 名古屋駅徒歩3分 |
販売時間 | 10時~/17時〜 ※各回なくなり次第終了 ※お一人様2点まで |
公式サイト | 公式ホームページ |
まとめ
生バターサンドが買えるのは、
- シュガーバターの木(ジェイアール名古屋タカシマヤの地下1階洋菓子売り場)
- 10時~と17時〜の1日2回
- 個数限定のため、販売開始15分前までにスタンバイ
早めにお店に行って、絶対に手に入れてください!