
なんか面白いイベント知らない?

友人に話したくなるようなイベントを紹介しよう。1週間限定だから見逃さないでね!
全国各地で話題の“嗅覚”の企画展「におい展」が、2025年3月19日(水)~25日(火)までの1週間限定で「におい展 mini」として名古屋で開催されます。
この記事では、「におい展mini」の見どころや開催情報をご紹介します。
イベント情報
開催場所 | 久屋大通庭園フラリエ 北ウイング (愛知県名古屋市中区大須4-4-1) |
アクセス | 名城線「矢場町」駅4番出口から徒歩3分 名城線・鶴舞線「上前津」駅1番出口から徒歩5分 |
開催期間 | 2025年3月19日(水)~25日(火) |
営業時間 | 9:30〜17:00 |
入場料 | 一般 1,000円/中高生 700円/小学生以下 600円 障がい者手帳割引 一般 500円/中高生 350円/小学生以下 300円 ※3歳以下無料 |
公式サイト | におい展 |

イープラスのサイトで前売り券を買うと100円引きになるよ。
におい展miniとは?
「におい展」は、私たちの生活に欠かせない「におい」をテーマにした体験型展示会です。全国各地での総来場者は30万人を超え、「におい展2」や「におい展PLUS+」など派生イベントも大変人気となっています。名古屋での開催は2016 年に名古屋PARCOで初開催以来、約9年ぶりなんだとか。
美臭から激臭まで普段は体験できない驚きのにおいにも挑戦できる、ユニークなイベントです。
見どころは?
世界一臭い缶詰!?
バラエティ番組の罰ゲームでお馴染みの世界一臭い缶詰と言われる「シュールストレミング」も登場。
嗅いでみたいけど、自宅で缶詰を開ける勇気がない人がほとんどではないでしょうか。世界一を体験すれば、次の日みんなに自慢できること間違いなし!!
名古屋ゆかりの三英傑まで!?
歴史好きな人にはたまらない。信長・秀吉・家康などの偉人にまつわる香りも体験できます。
あなたはどの人物の香りが好き?イメージ通りの匂いか確かめてみてください。
こむこむの「におい展」行ってきた!!
すんごい面白かったし、これは速攻で写真撮ってめちゃくちゃ嗅いできたwww
政宗公の香りが1番好きだったし
家康公の香りもなんか納得した信長公のも意外と(失礼)よくて
秀吉公のが1番臭かった😂 pic.twitter.com/rZPc88nfMA— 彰(ショウ)@リプ返𓆉 (@syou_jill) December 21, 2024
自然の香りで癒されよう
今回の「におい展 mini」の会場である久屋大通庭園フラリエは、名古屋のオアシスのような庭園で、一年中美しい花々や緑が楽しめるスポットとして人気があります。
におい展でぶっ壊された鼻をたくさんの花で癒してもらいましょう。レストランやカフェも併設されているのでゆったり過ごすことができますよ。
実際に行ってきた
入場料1,000円を払い、いざ入店!
写真撮影は自由となっていました。
会場内ではボトルに詰められたさまざまなにおいを嗅ぐことができます。
クサいの代表とも言えるカメムシのにおいからお花のいい香りも体験できました。
私の1番のお気に入りは2月の梅の花の香りでした。
他にも織田信長をはじめとする三英傑やクレオパトラなど偉人にまつわるにおいコーナーもあり、誰も嗅いだことないはずなのになんとなくイメージ通りのいい香りでした。
1番楽しみにしていたのが、世界一臭いと言われているシュールストレミング。
缶詰は展示用にガラス容器で密閉されていて、残念ながら本物のニオイを嗅ぐことはできませんでした。
代わりに装置からシュールストレミング・くさや・臭豆腐のニオイを嗅ぐことができましたが、本物よりも控えめに調整されているようでした。
ガチャもありました。
におい展は、全国各地で続々と開催が決定していますので、皆様もぜひ行ってみてください。
当たり前ですが、1人ではなく誰かと行った方が盛り上がるイベントです。